【諦めたら試合終了】

お疲れ様です。コラムをご覧いただき、ありがとうございます。

紬マネージメント株式会社の代表 河村一と申します。

このコラムは、会社経営のあるある 困りごとの知恵袋と題しまして、経営のヒントや私が日常生活の中で素直に感じたことを、必要な方にお届けするコラムとなります。

宜しくお願い申し上げます。

「諦めたらそこで試合終了」これは超有名コミック スラムダンクの登場人物で

湘北高校バスケ部の安西先生の言葉ですね。

私はこの場面が好きで、自身の仕事にも重ねて思う事がしばしばあります。

私達が携わる、事業再生先のお客様の業種は様々で、飲食業界、IT業界、出版業界、

建設業界と多岐に渡ります。

ご依頼内容は「新規事業計画の立案・新規開拓営業」「事業分割からの再生計画の立案・経営代行」「新規営業・受注活動」などになります。

文字で起こせば、「あっそうなんだ」ぐらいの事ですが、実際に動いてみると針の穴を通すほど難しい内容であったりします。

そんなタフな仕事を行うのに、私達が最も重要な心得として「楽しむ」という事を忘れずに取り組んでいます。

それはどういう事かと申しますと。

現代社会において、精神論は古いとか言われがちですが私達はこの精神面を重んじていまして、精神面に直結するものが「考え方」と認識しています。

本当に考え方というのは、人間の精神面に大きな影響を及ぼして、行動力や直観力の質に違いが出てくると感じます。

「まだできる!」と思うのか、「もう無理だ!」と思うのかで自ずと行動と結果が違うのがわかるように物事の捉え方によって結果が変わります。

難しいと言われる事をやり遂げて、自分自身の自信に繋げることは何事にも諦めない精神力をつける中々良い方法だと私は感じます。

一説によると諦めるの語源は

「明らむ」、つまり、「つまびらかにする、明らかにする」という意味があり

そうなれば、現代の「自分の願望が叶わず仕方がないと断念する」というネガティブな意味から与える言葉のイメージも随分と変わり「先が見える」などに置き換えられて「まだやれる!」という捉え方ができますよね。

諦めない精神力って人間の生きる力ですね!

本日もありがとうございました。

※写真は岐阜の日本料理神田町さんで頂いた絶品 鶏むね肉のタタキ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

長く企業の財務経理の現場に携わる中で、数字こそ経営状況が表れると切実に感じております。数字と密に接してきた経験を活かし、数字を通して会社の状況を的確に判断し、解決策を講じられると思っております。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次